観光 福井県

2025.5.21 更新

日本にここだけ!?世界に誇るめがねの一大産地福井県・鯖江の「めがねミュージアム」を紹介!

TOP画像
めがねミュージアム館内1
キーホルダー
店内の様子
眼鏡売り場

「めがねミュージアム」は福井県鯖江市にある、めがねの歴史と文化を楽しめる場所です。
ここでは100年以上続くめがね作りの歴史に触れたり、職人の技術や最新の日本製眼鏡フレームを見たりすることができます。
またミュージアム内には、めがねの製作体験ができる「体験工房」や、美味しいスイーツと自家焙煎のコーヒーを楽しめる「カフェ&グッズ」もあります。
今回は実際に体験したレビューをもとに施設内をまるっとご紹介します!

1.めがね博物館 福井県鯖江市の100年以上続くめがねの歴史を学ぼう!

めがねミュージアム館内1
めがねミュージアム館内2

福井県鯖江市に位置する「めがねミュージアム」は、めがねの歴史と文化を深く知ることができる場所です。
館内のギャラリーでは、江戸時代から昭和にかけてのめがねの変遷を展示しています。
めがねの製造工程は多岐にわたり、さまざまなデザインに対応できる理由が理解できます。
さらに、有名人のめがねコレクションが20本以上展示されており、知っている有名人のめがねを見つける楽しみもあります。

基本情報
  • 営業時間

    10:00~17:00

  • 定休日

    水曜日(水曜日が祝日の場合は営業)、年末年始

  • 料金

    無料

  • 公式サイト ※外部サイトに遷移します

    公式サイト

  • 住所

    〒916-0042 福井県鯖江市新横江2-3-4 めがね会館

  • アクセス

    ハピライン鯖江駅から徒歩約10分、北陸自動車道鯖江ICから車約2分

2.体験工房  人気のめがね「キーホルダー作り」が体験できる!

キーホルダー
パーツ
体験場

2025年3月にリニューアルオープンした体験工房では、めがね素材を使ったキーホルダーを作成する「めがね de コラージュ」が体験できます。
「めがね de コラージュ」では、めがねフレームに使う素材「アセテート」を使って、自分で組み合わせてキーホルダーを作ることができます(予約可能、当日も空きがあれば参加可能)。
実際にめがねづくり勉強中の方たちが使う工房での体験となっておりますので、よりリアルな製造現場を感じることができます。

基本情報
  • 営業時間

    10:00~17:00

  • 定休日

    水曜日(水曜日が祝日の場合は営業)、年末年始

  • 料金

    2,000円(税込み)

  • お問い合わせ先

    0778-42-8311
    前日までにHPから事前予約をお願いいたします。

  • 公式サイト ※外部サイトに遷移します

    公式サイト

3.カフェ&グッズ  小休憩に「MUSEUM CAFE」、鯖江土産に「Sabae Sweets」はいかが?

売店
売店2
カフェ

ミュージアム内の2階には、ゆったりとくつろげる「MUSEUM CAFE」が併設されています。
「MUSEUM CAFE」用に厳選された自家焙煎コーヒー、鯖江市内のケーキ屋さんから週替わりで取り寄せたスイーツを楽しめます。
観光の合間に一息つきながら、地元の味を堪能できるカフェは、リラックスしたひとときを演出してくれます。
「Sabae Sweets」では、鯖江市内の名菓子店から直接仕入れた厳選スイーツを取り揃えたお土産を販売しています。地元の味を楽しむことができるので、お土産にも最適です。

基本情報
  • 営業時間

    Sabae Sweets:10:00~17:00
    MUSEUM CAFÉ:10:00~16:00

  • 定休日

    水曜日(水曜日が祝日の場合は営業)、年末年始

  • 料金

    Sabae Sweets:162円~
    MUSEUM CAFÉ:400円~

  • お問い合わせ先

    0778-42-8311

  • 公式サイト ※外部サイトに遷移します

    公式サイト

4.めがねショップをご紹介

めがねショップ1
めがねショップ2
めがねショップ3

めがねミュージアム内にある「めがねショップ」では、最新モデルのめがねが展示販売されています。
自分用のお土産はもちろん、プレゼントにも最適です。
眼鏡に興味がある方はもちろん、そうでない方も楽しめるショップです。
購入しためがねについては、東京の「GLASS GALLERY 291」にて修理やメンテナンスも受付しています。

基本情報
  • 営業時間

    10:00~19:00

  • 定休日

    水曜日(水曜日が祝日の場合は営業)、年末年始

  • 料金

    料金は商品ごとに異なります。

  • お問い合わせ先

    0778-42-8311

  • 公式サイト ※外部サイトに遷移します

    公式サイト

※掲載されている情報は、時間の経過により実際と異なる場合があります。

記事作成者:COREZO