イベント・体験 富山県

2024.2.6 更新

【富山】地元スタッフだから知る!おわら風の盆について詳しく紹介!

おわら風の盆
おわら風の盆
おわら風の盆
おわら風の盆
おわら風の盆

全国から多くの人が訪れる『おわら風の盆』。
その魅力についてご紹介します!

おわら風の盆って何?どんなイベント?

おわら風の盆
おわら風の盆
おわら風の盆
おわら風の盆

『おわら風の盆』は、富山市八尾(やつお)町で古くから受け継がれる、富山を代表する伝統行事の一つです。
毎年9月1日~3日に開催され、全国から約20万人以上もの人が訪れると言われています。
編み笠を被り、揃いの衣装を身に纏った踊り手が、越中おわら節の旋律に合わせて唄い踊りながら町を流し歩きます。
ゆったりとした時間が流れ、八尾の町全体が幻想的な雰囲気に包まれます。

1.踊り、和楽器の生演奏、衣装…優雅な美しさ漂う踊り歩き

おわら風の盆
おわら風の盆
おわら風の盆

300年以上の歴史がある「おわら」。
踊りは3種類あり、シンプルで美しい豊年踊り、力強い男踊り、艶やかな女踊りとそれぞれに趣があります。
編み笠は、照れや恥ずかしさを隠すためのものと言われており、目深に被って表情が見えない分、所作の美しさが際立ちます。
地方(じかた)と呼ばれる三味線・胡弓・太鼓・囃子・唄い手による哀愁漂う演奏が、おわらを一層魅力的なものにし、非日常を感じさせてくれます。

2.『おわら風の盆』の楽しみ方

おわら風の盆
おわら風の盆
おわら風の盆

11の町で町流しが行われる『おわら風の盆』。
町によって衣装や踊り・唄に特徴があり、いくつかの町を見比べるのがおすすめです。
越中八尾駅前に位置する福島から一番離れた東新町までは約3km。
八尾町は格子戸の民家や土蔵など昔の面影を残す町並みでも有名なので、ゆっくり町歩きを楽しみながら各町の町流しを堪能してみてはいかがですか?
観光客が踊りに参加できる町もあるので、興味のある方はぜひ!

基本情報
  • 期間

    例年9月1日~3日

  • 時間

    公式サイトをご確認ください。

  • 料金

    なし

  • お問い合わせ先

    越中八尾観光会館
    076-454-5138

  • 場所

    富山県富山市八尾町上新町2898-1

  • 公式サイト ※外部サイトに遷移します

    富山市八尾町の公式観光サイト

※掲載されている情報は、時間の経過により実際と異なる場合があります。

記事作成者:COREZO